このページでは、ご不明な点に関する回答をご紹介します。
参考にしてください。
サービスの内容に関する質問
どういった内容ですか?
家族(夫婦や親子)同士で使える疲れ・痛みのケア技術を、オンラインミーティングツールを用いてレクチャーさせていただきます。
治療技術をレクチャーしてもらえるのですか?
私がレクチャーさせていただくのは治療技術ではなく身体のケア方法です。
治療技術は医療従事者が扱うもので、本サービスを通じて人を治療する技術を習得することはできません。
またご家族以外の第三者に対し行うということは想定しておりません。
あらかじめご了承いただければと思います。
危険なことはないですか?
危険なことは行いません。
ご家族の方同士が安全に取り組める内容で構成しております。
したがって「骨をボキボキ鳴らす」「筋肉を強く押す」といった方法は一切行いません。
子供でもできますか?
保護者の方が見ている場所でなら、大丈夫です。
さきほど申し上げたように、人体に悪影響を及ぼすリスクを含む施術は極力排除しています。
人間の筋肉や骨を意識して触れてみるのも、貴重な体験になると考えています。
ぜひお子さんも一緒に参加してみてくださいね。
服装はどうすればよいですか?
普段着(部屋着)で問題ありません。
その際に安全を考慮し、アクセサリー類は外していただくようにお願い致します。
ツールについて
用意の必要があるものを教えてください
オンラインミーティングツール「ZOOM」をダウンロードしてください。
パソコン、スマホ・タブレッドで使用可能です。
あともう一つ、大きめのタオルを1枚用意していただくようにお願い致します。